2025.05.27「大阪から世界へ!女性リーダー参画による持続可能な社会と経済の実現
- 株式会社DGS
- 3月31日
- 読了時間: 2分
更新日:6月3日
大阪関西万博 ウーマンズパビリオン「WA」スペースにて弊社代表がセッション1でモデレーターを務めます。
●日 時:2025年5月27日(火)13:30~16:30 (終了後、1時間程度交流予定)
●場 所:大阪・関西万博 ウィメンズパビリオン「WA」スペース
●参加者:リアル:80名オンライン:500名 日英同時通訳付き
●主 催:大阪サクヤヒメSDGs研究会
●共 催:いのち会議、大阪大学社会ソリーションイニシアティブ、ダイバーシティ&インクルージョンセンター、大阪商工会議所、大阪商工会議所中央支部女性交流会(LIC)
●スケジュール
13:40~(60分)
〇セッション1『テクノロジーの活用"イノベーション”』(1時間)
モデレーター:貴島清美さん(株式会社ヂィプロム・グローバルソリューション代表取締役)
①パネリスト:Clara Cheung (マンチェススター理工学部 日本・韓国・ASEAN国際化責任者、工学マネジメント教員)
②田中若菜(リンクトイン日本法人代表)
③小宮山利恵子(スタディサプリ教育AI研究所所長/国立大学法人 東京学芸大学大学院教育学研究科准教授)
④メラニー・ザクシンガー(在大阪・神戸ドイツ連邦共和国総領事)
14:50~
〇セッション2『well-beingで持続可能な社会の発展』(1時間)
モデレーター:小谷美樹(積水ハウス株式会社 技術管理本部 エグゼクティブ・スペシャリスト)
①パネリスト:シモーネ・トムセン(日本イーライリリー取締役社長)
②島岡まな(大阪大学 副学長 D&Iセンターセンター長、法学研究科教授)
③Elenora Bonacossa(ARETA new perspectives for leaders 創始者、G100ドイツ代表)
④フェリックス・メスナー(在大阪スイス領事・領事館長)
〇活動報告(5分)大阪サクヤヒメSDGs研究会活動報告
〇提言発表(25分)
〇閉会の挨拶(5分)


Comentários